本を読む

f:id:kenken726:20180205004557j:plain



こんばんは

タイトルに関してですが、皆さん最近、本って読んでます?

これだけだと、意識高い系気持ち悪いブログになりそうなので、そうではないことだけ先に否定させていただきますが、かくいう私もちょろちょろ読んでるにすぎないので、どうすれば本を継続的に、安定して読めるようになるのかを調べてみました。で、実際試して読んだ本はここで発信できればと。

 

 

【スポンサーリンク】

 

ところで

学生を含む男女を対象に行った調査(少し前のデータですが)だと

1ヶ月に7冊以上読む人は全体の1%

社会人のみを対象に行った調査(こちらも少し前のデータ)だと

1ヶ月に9冊以上読む人は全体の1%

という結果が出ています。

なんのために本を読むのか、という声が聞こえてきそうなものですが、あくまで指標として頭に入れておきましょうか。

 

で肝心の

本を継続的に、安定して読むためにはということで、やはりいくつかポイントがあるようです。無論、向き不向きがあるでしょうから、私自身検証してみたいと思います。

①面白くない本は読むのをやめる

難しく考えず、読んでいて「楽しい」「おもしろい」と感じる本だけを読めばいいというもの。逆に「うーん…」となることが多いようなら見切りを付けてもなにも問題はないそうです。なるほど。

②読書スイッチを作る

「電車に乗ったら読書」「休日のお昼を食べたら読書」のように何か別の動作と結びつけてしまおうというもの。習慣になれば確かに自然と本を読み進められるかも知れません。

電子書籍も使ってみる

意外と本を持ち歩くことに不便を感じている場合は、スマホタブレットでの読書も選択肢として持ちましょう、というもの。確かに数百グラムとはいえ、毎日カバンに入れて持ち運ぶのは無意識に手間と感じているのかもしれません。

④とにかく本を開いてみる

これは②と③に絡む内容ですが、「暇だな」「時間が少し空くな」というタイミングで読む、読まないはともかく、一旦本を開いて眺めてみる、というもの。「本を開く」回数が増えれば、「本を読む」回数が増えるのは言わずもがな。確率の問題ですね。

 

なお、参考にさせていただいたのはこちらのサイト。

www.ikkokazuyuki.com

 

www.jinseikappo.com

 

まずは

この4つを試してみることで、私自身、どのような変化があるかを観測して見たいと思います。記事というより、決意表明みたいですね。ちなみに今読み進めているのはこちらの本たち。

 

 

 

 

kenken726は…

(ピアノ弾ける人と本を読む人は”デキる”という持論。)

にほんブログ村 ブログブログへ
にほんブログ村